2013年04月06日
ドームうまいもんワールド
T病院の皆様と、バス旅行に行ってきました。




「ドームうまいもんワールド」です。
そういえば、昨年も行ってきたのでした。
うまいもんを食べたいだけ食べて・・・、飲みたいだけ飲んで・・・
贅沢な一時でした。
そして、片岡温泉も楽しんできました。
HPにもありましたが、ほどよいぬめり、ほのか硫黄の香り。
奥三河の温泉とは一味違った魅力がありました。
そして、バスの中の雰囲気。
本当に癒されました。ありがとうございました。
2013年04月05日
ぴよりん!
「ぴよりん」は、名古屋の新名物です。



かわいすぎて食べられない!と大評判なのです。
と言っても、私が知ったのは数ヶ月前なのですが。

いつも、「売り切れ」だったのですが、今日、たくさん売ってきたので、お土産に買ってきたのです。
箱に「6匹」入っています。
食べるのがもったいない!という気持ちがよくわかりますね。


私は食べていないので、味のほどは良くわかりませんが、見ているだけで十分癒されますね。
2013年04月02日
卵黄の醤油漬けを作ってみました。
以前、ネットサーフィンをしていて、


「卵黄の醤油漬けは、卵かけご飯より美味しい!!」という記事が気になっていました。
TKG(卵かけご飯)好きの私としては、そんなに美味しいのなら一度は食べてみたいと・・・
美味しい卵があったので、作ってみました。
まずは、卵から卵黄を取りだします。
もちろん、男らしく・・・「素手で!」取りだすのです。
本当は、醤油とみりんで作るらしいのですが、私の家にはみりんなどという、気のきいたものはありません。
出汁醤油で作ってみました。
固くならないように7時間くらい漬けただけです。
美味しいかと言われると、もちろん美味しいですが。
TKG独特のトロトロ・サラサラ感、といいますか、ご飯とからむ感じがないんですよね。
美味しい一品をご飯の上に乗せました、みたいな。
これなら、何日か漬けておいて、もっと固くなってから、日本酒の肴にした方が、私には合っているのかな、なんて思いました。
2013年04月01日
新年度スタート!
新城市民病院 総合診療科も本日より、新しいメンバーでスタートしました。
新しいメンバーの紹介は、病院だよりの最新号に少しだけ載っていました。
病院だよりの通り、総合診療科としては、人数で言うと、2人増となります。
非常勤の医師も合わせると、8人体制という大所帯です。
そして、一番の若手と私が7-8歳くらいしか違わない、年齢層の近い若手医師で構成された診療科でもあります。
これからも、総合診療/プライマリ・ケアを勉強できる場として、女医さんが安心して子育てをしながら働ける場として、魅力ある診療科をつくっていきたいと思っています。
皆さん、とっても良く頑張ってくれていますので、私は暖かく見守るだけですが(笑)
