プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年05月29日

本日はフリーです。

朝まで当直を行った後、本日は業務がお休みなので、病院周辺の状況について確認に行きました。

病院から港までは10-15分です。津波の被災地の状況についてはテレビや新聞でさんざん流されているので、ここで写真をupするのは控えます。

今回の写真は、高台から海を眺めた写真です。

釜石に来て3日目ですが、このまま巡回診療や当直を行う以外に、何かお役に立てる事がないのか、新城に帰った後を含めて今後、自分はどうしていきたいのか、本日はゆっくり考える良い機会です。


同じカテゴリー(震災関係)の記事画像
もちろん、楽しい事もありました!
派遣終了。
 元気づけられるポスター その2
本日も当直中〜
元気づけられるポスター
血圧について思うこと
同じカテゴリー(震災関係)の記事
 もちろん、楽しい事もありました! (2011-06-05 22:04)
 派遣終了。 (2011-06-03 20:00)
  元気づけられるポスター その2 (2011-06-02 11:43)
 本日も当直中〜 (2011-06-02 06:39)
 元気づけられるポスター (2011-05-31 21:27)
 血圧について思うこと (2011-05-31 13:08)

Posted by しんそうしん。 at 17:10
Comments(2)震災関係
この記事へのコメント
お疲れ様です。
数日前の新聞に、「被災地へ支援に行った人が地元へ帰ってから心的ストレス(被災地が気にかかる、自分は日常業務をしていて良いのかなど)で悩まれる方が多い」という記事がありました。
私も先月被災地へ支援に行っていましたが、現場のお役に立てたのか、これから何ができるのかと現地が気になります。
きっと先生も同じように思われるのではないかと思いますが、今後の新城市以北の地域医療にとって先生がより充実した医療に取り組まれる経験となることを期待してこのブログを読ませていただきました。
1000年に1度の貴重な経験ですもんね!
残りの期間も頑張ってください。
応援しています!
Posted by 東北LOVE at 2011年05月30日 08:10
>東北LOVEさん

貴重なコメントをありがとうございます!
すでに支援に行かれた先輩なのですね。
新城に帰ってからは、悩む時間のないくらい忙しい生活が待っていることを期待したいです。
「今後の新城市以北の地域医療」と言う視点をお持ちである事に感服いたします。
Posted by しんそうしん。 at 2011年05月30日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。