プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年05月31日

血圧について思うこと

震災前は血圧の問題がなかった方でも、震災後に血圧が高くなって受診される方が多数見えます。震災によるストレスなのでしょう。避難所にも血圧計がおいてある所が多いです。
ただ、避難所で生活されている方に、減塩食を・・・と言うのは難しいですね。運動も、汗をかいたらすぐシャワーというわけにもいきません。そうであればすぐに薬をお出しするべきなのか? 悩みます。
仮設住宅への入居が進み、避難所の人数が少なくなってストレスが軽減したところ、血圧が元通りに下がった方が見えました。当然の事ですが、震災後に上がった血圧に最も効果的なのは、環境を整えることなのです。



写真は雨漏りの写真です。日曜の23時に見つけたのですが、すぐに対応していただいたようで、翌朝になってみると治っていました。

同じカテゴリー(震災関係)の記事画像
もちろん、楽しい事もありました!
派遣終了。
 元気づけられるポスター その2
本日も当直中〜
元気づけられるポスター
本日はフリーです。
同じカテゴリー(震災関係)の記事
 もちろん、楽しい事もありました! (2011-06-05 22:04)
 派遣終了。 (2011-06-03 20:00)
  元気づけられるポスター その2 (2011-06-02 11:43)
 本日も当直中〜 (2011-06-02 06:39)
 元気づけられるポスター (2011-05-31 21:27)
 本日はフリーです。 (2011-05-29 17:10)

Posted by しんそうしん。 at 13:08
Comments(0)震災関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。