2011年06月02日
本日も当直中〜

仮設住宅への入所がさらに進み、対象の人数も少なくなって来ましたが、全然入所が決まらない避難所も複数あり、差を感じます。早く病院へ帰って来られるので、その後は、救急車への対応を行っているのですが、本日はそのまま当直です。
そろそろ次の方への引き継ぎを考えていますが、今ある資料の大半を作られたのは、第1陣で釜石に行かれた上司のM先生です。初めの頃は、もちろん1からのスタートであり、今よりも忙しく、食事や睡眠などの生活環境も良くなかったと聞いています。その条件で、これほどの資料を作り上げられるとは、その能力やバイタリティーに驚くばかりです。
写真はまたまた病院の食事です。新城市民病院に負けず劣らず美味しく、「美味しいので患者さんが退院したがらない」と冗談になるほどです。
この記事へのコメント
釜石での活動、お疲れ様です。
新城はここ数日肌寒い日が続いていますが、そちらは如何でしょうか?
無理せず体調管理に気をつけて残りの支援活動を頑張ってください。
遠く、新城から応援しています。
新城はここ数日肌寒い日が続いていますが、そちらは如何でしょうか?
無理せず体調管理に気をつけて残りの支援活動を頑張ってください。
遠く、新城から応援しています。
Posted by 新城市民その1 at 2011年06月02日 08:16
>新城市民その1さん
あたたかいコメントをありがとうございます!!
私は、寒さに強いこともあり、半袖の白衣しか持って行っていないのですが、周りの皆さんは、全員長袖です。
おそらく、新城より少し寒いかな?といった程度だと思います。
もう終盤になってきましたが、残りも頑張ります!
あたたかいコメントをありがとうございます!!
私は、寒さに強いこともあり、半袖の白衣しか持って行っていないのですが、周りの皆さんは、全員長袖です。
おそらく、新城より少し寒いかな?といった程度だと思います。
もう終盤になってきましたが、残りも頑張ります!
Posted by しんそうしん。 at 2011年06月02日 11:32