プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年09月24日

麺吉@豊川市

インターネットで探していたら、たまたま見つかったお店です。

中華料理屋さんですが、坦々麺が美味しくて有名との事で行ってみました。


シンプルな外観です。店内は、団体で宴会をしているグループでにぎわっていました。



坦々麺(630円)です。
麺は中細ストレート。固さも丁度良いくらいです。
スープはゴマがとても良く効いていて、坦々麺特有のドロッとした感覚があります。辛さは平均レベルでしょうか。少し汗が出てきます。

ネットでは、若干塩分が濃い目との感想がありましたが、私もそう感じました。あと、コクというか、旨みがほんのわずか足りない印象でした。

全体としては、ゴマを楽しめる、良い坦々麺と思います。


麺吉

定休日:火曜日
営業時間:23時まで
地図:
  


Posted by しんそうしん。 at 21:14
Comments(0)ラーメン

2011年09月24日

つけめん 京蔵@浜松市

京蔵と書いて、「きんぞう」と読みます。

今年の4月にオープンしたお店ですが、既に浜松No.1と評価する方も多いお店です。

余りの行列のため閉店したことで有名になった六厘舎@東京都品川区大崎で修業した方のお店なのです。


開店前のお店です。11時30分の開店ですが、11時過ぎからちらほら人が並び始め、開店前後には20人程の行列になりました。


つけめん(850円)です。最近となっては時々見られるようになった、魚介豚骨のつけめんですが、味の深みというか複雑なハーモニーが全く異なります。酸味はほどんど感じません。200gの麺がとても少なく感じました。

ただ、つけ汁が生ぬるいのは、六厘舎のポリシーか何かでしょうかね。六厘舎Tokyoで食べた時も妙にぬるかった記憶があります。


スープ割りは、柚子風味です。

新城からは遠いですが、イオン志都呂の近くなので、買い物に来た際には是非。
特に、つけめんが苦手な方は、このようなお店で、あつもりからチャレンジされると、考え方が変わるかも知れませんよ。



つけめん 京蔵

定休日:月曜日、第3火曜日
営業時間:11時30分~14時(スープ切れ終了)
地図:
  


Posted by しんそうしん。 at 14:08
Comments(0)ラーメン