プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年09月25日

この評価は難しい・・・ その2

6月14日にこのブログで御紹介した、土下座ストラップ。

さすがに、「その後も気になっていた・・・」な~んて事は無かったのですが、新城市内のコンビニで続編を見つけてしまいました。
その名も「渚の土下座」。
なぜ渚で?などと考えるのは、野暮というものでしょう(笑)


平社員(アロハ)です。
やっととれた夏休み。海にやってきたは良いものの、何かをやらかしてしまったのでしょう・・・


新人(海の家)です。
先入観で申し訳ないのですが、女性がらみか、怖い人がらみでしょうか・・・


二人一緒に。



前回の女性版と比べると、「悲しい」というより「情けない・・・」という感じがしてしまう、男性2人でした。
これは、「渚」という雰囲気が影響しているのかも?
  


Posted by しんそうしん。 at 23:13
Comments(0)日記

2011年09月25日

市ちゃん飯店@豊川市

坦々麺というか、辛いものにそれほど興味はないのですが・・・
昨日からのつながりで行ってきました。

このお店も中華料理屋さんですが、坦々麺が有名との事です。


国道151号からですと、城下交差点から三河開化亭を通り過ぎて5分と言ったところでしょうか。


これがお目当ての坦々麺(630円)です。見た目は普通のラーメンっぽいですね。

麺は細麺ストレート、ごくわずかにウェーブがかかっています。
ゴマの風味は昨日ほどではないですが、ざらっとした舌触りと香りは十分です。酸味もそこそこに感じられます。

確かに、普通の中華料理屋さんの一品、というよりは、力が入っているというか手間暇がかかっている感じがします。
地元の方であれば、定番になるのもうなずけます。


市ちゃん飯店

定休日:月曜日、第3火曜日
亭業時間:22時まで
地図:
  


Posted by しんそうしん。 at 21:13
Comments(0)ラーメン