プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2012年04月08日

うなごうじ祭りに行ってきました。

今日は、病院の方に誘って頂き、「うなごうじ祭り」なるものを見てきました。

豊川市牛久保町で行われる、「若葉祭」です。
うなごうじとは、ウジ虫の事。「奇祭」と呼ぶにふさわしいネーミングです。

お祭りは、「4月7・8日に近い土日」に行われるとの事。今年はピッタリなんですね。


お祭りと言えばお酒。豊川でもお酒と言えば英勲なのでしょうか?


笹踊りという踊りです。


お祭りの非日常を感じます。
何十年前、何百年前の人も同じようにやられていたのでしょうか。


真っ白にお化粧をした女の子が舞っています。


これが、やんよう神なのですね。
城主からの振る舞い酒で、酔っ払った領民が転びながら帰る様を表現しているとか。

これを「ウジ虫に似ている!!」と感じる感性は、タダモノではありません。


今回は、誘って頂かなければ、おそらく知ることのなかったお祭りを見学する事ができて、とてもラッキーでした。
ありがとうございました。
  


Posted by しんそうしん。 at 22:34
Comments(4)日記

2012年04月08日

新聞が届いています。

数日前から、「試読紙」なるものが届いています。



1週間限定の宣伝みたいなものでしょう。
新聞は医局でとっているので、それを読んでいます。

当直があるので、毎日家に届くようになると、不在が周囲に分かってしまうんですよね。
あまり家にいないので、勧誘員の方と出会う事もないですし。
  


Posted by しんそうしん。 at 08:36
Comments(0)日記