プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年11月03日

中華そば 親孝行の限定ラーメン2杯

中華そば 親孝行さんは、「あっさり」が食べたい時に欠かせないお店です。



冬が近づくと、味噌が出てくるんですよね。
そして、白湯に黒マー油がかかっている(と予想される)黒白湯。
漢字だけみると、ラーメンなのかどうかもわかりません・・・



これが冬味噌です。作り方が、サッポロラーメンっぽいです。
親孝行さんなので、味噌でも、やさしくじんわりした美味しさです。



こちらは黒白湯です。
食べてみて、思ったより濃ゆいと言いますか、わかりやすい美味しさです。
こってり、ガッツリ好きな方は、まずこの黒白湯から試してみると良いのかな、と思ったりします。
  


Posted by しんそうしん。 at 23:30
Comments(0)ラーメン

2013年11月03日

公開討論会に行ってきました。

10月31日に開催されました、新城市長選挙立候補予定者 公開討論会へ行ってきました。

とても興味深かったです。
立候補を予定されている山本さんが、少し前に「新城市は500人ずつ人口が減っているので、100年後には0人になる!と発表されていたので、大丈夫かなぁと思っていたのですが。冗談(イメージ戦略? ギャグ?)だったようで、安心しました。

YouTubeで討論会の様子が見られます(こちらです)。

2時間にもわたる動画です。
病院関連の話題は、58分過ぎから10分間くらい出てきます。
病院関係者は必見でしょう。
新城から恵那に行かれた先輩の話がありましたが、
義務明けに残っている現在の医師の事はご存じないのでしょうね。

医師が地域に残るためには、「行政との信頼関係」が不可欠であるという事実。
個人的には、今の新城市には十分、魅力があると思うのですが。



土日で、中津川へ地域医療の勉強会に行ってきました。
恵那峡SAの高山ラーメンです。
  


Posted by しんそうしん。 at 18:14
Comments(4)日記