2012年07月10日
違いますね。
最近、バローへ行っている所を見つかると、「ピアゴ派じゃないんですか?」と、つっ込まれてしまいます・・・


平日は、ピアゴの閉店時間に間に合いませんので、バローにも結構行っているんですよね。
ところで、本日、総合診療科のレビューで、「ピアゴ周辺から救急車が来る件数」と、「バロー周辺から救急車が来る件数」って全然違いますよね?と言うのが話題になりました(私がしました)。
どちらが多いかと言うのは問題になっちゃいますかね?
なので秘密です。
でも、その差は、実感として圧倒的に感じます。
そう言えば、東栄病院で勤務していた時、「東栄温泉の湯温がなんとなくぬるくなったな~」と感じてから、湯あたりで病院に受診される患者さんが少なくなったのを思い出しました。
ちなみに、新城市民病院に来てから、湯谷温泉や名号温泉で湯あたりして、当院に受診された方には、お会いしたことがありません。もっと近くの医療機関に受診されているのでしょうが・・・
週末に、ピアゴで買ったサザエです。
閉店近くだったので、格安で手に入りました。
久しぶりに食べたのですが、こんなに苦かったか・・・という感想でした。
(苦いのは大好きです)