2011年04月28日
らーめん屋 Hi-BRi@豊川市 その2
今回は、Hi-BRiさんでつけ麺を食べてきました。



前回ご紹介してから、「行こうとしたけれど道がわからなかった・・・」とおっしゃった方が複数名みえました。分かりにくく説明しますと(笑)、(1)151号を南下する⇒(2)「城下」交差点を右折(丸源ラーメンさんがある交差点です!)⇒(三河開化亭が右手に見えるのを通り過ぎます!)⇒(3)豊川市民病院直前の「南大通4」を左折⇒(4)一つ目の信号である「新桜町通1丁目」を右折⇒しばらくまっすぐ行くと左手に見えます。
やっぱりわかりにくいですかね(笑)
メニュー表です。あっさりしたものが食べたい気分なら支那そばもありですね。
つけ麺味つけ玉子のせ(830円)です。
「つけ麺は麺を味わうもの」と言いますが、ここの麺は何かこだわっているのでしょうか。つるつるして香りが良く、美味しい麺です。つけだれはらーめんより脂が多く、濃厚ですが、塩辛かったり酸っぱかったりすることはないです。基本的な味の作りは和風とんこつらーめんに近いと思います。
ただ、つけだれは熱々というほどではなく、量も少ないので、麺をつけているとすぐにぬるくなってしまいます。つけ麺のスタイルから言ってある程度は仕方ないのですが、ここのつけ麺は比較的早く、ぬるくなります。苦手な方はあつもり(麺をあたたかくしてくれる)にすべきでしょう。
夜営業では、残ったつけだれ+100円で雑炊にしてくれます。
これは、絶品です。
雑炊まで食べると、満腹ですが、とても幸せになれます・・・