プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年07月05日

すき家の初日は大混乱。

本日、7月5日はすき家「151号新城店」のオープン日でした。
お店の地図です。

新城の夜景にすき家の看板が加わりました!

正直、オープン初日は人が少なくて穴場なのかな~と軽い気持ちで訪れたのですが、大間違い。
21時頃に行ったのですが、大きめの駐車場は一杯ですし、ドライブスルーも行列ができていました。

お客さんがたくさん来ているのかなと思ったら、半分正解・半分間違い。
オペレーションの問題で待ち時間がとても長いのです!!

お店に入っても誰にも気づかれず、案内もされず。座席に座っている人で食事がきている人は2-3割といった状況でした。
チェーン店とは言え、オープン初日はこんなものでしょうね。


それでも、注文して10分-15分くらいで出てきましたので、ファミリーレストランと考えればまずまずです。
机がふいてなかったり、注文を再確認されたり、その後にまた注文を聞かれたりと言う事がなければですが。

お客さんも半分以上は「初日だし仕方ないかな」と温かく見守っています。

ただ、正直、今週末の食事時に行くのは勇気が要ります。チャレンジ精神と、時間と心に余裕がある方はどうぞ・・・
もちろん、味は美味しい、いつものすき家です。
  


Posted by しんそうしん。 at 22:33
Comments(2)日記