2012年02月15日
申し訳ないな、と思う事。
外来診療をやっていて、「申し訳ないな」、と思う事があります。

それは、風邪と思われる方が、「早く治したい」や「こじれないように」と、早めに病院を受診される時です。
ご存じのとおり、風邪には特効薬はありません。早く治す薬は無いのです。
診察する医師は、「風邪だったら嬉しいけど(自然に治るので)」、「風邪のようで風邪でない重い病気が隠れていないか?」と考えながら診察します。
早めに受診される方のほとんどは、症状が軽いうちに受診されるので、「風邪」と判断する事がほとんどであり、実際にも、ほとんどが風邪です。
・点滴すると早く治りますか?
⇒どうしても、口から水分がとれない時に行う水分補給です。
・注射は?
⇒ニンニクの香りがするいわゆる「ニンニク注射」を希望される事があります。ビタミンの注射ですが、当然、風邪を治す効果は全くありません。ニンニクの香りがお好きでしたら八百屋さんへ・・・
・抗生剤は?
⇒風邪=ウイルス感染には、全く、効きません。当然の事ながら、風邪と診断した方にお出しする事はありません・・・
もともと健康な方がこじれて肺炎になってしまう事を予防する効果もありません・・・
(それでも、例外的には、肺炎になったら命取りとなる、免疫不全の方などにお出しすることはありますが)
と言う事で、出来る事は、「つらい症状を和らげる(それさえも困難な事がありますが・・・)」のみなのです。
なので、「〇日が旅行なので早く治したくて病院に来た」とおっしゃられても、「難しいな、申し訳ないな」と思うのです。
食べかけのお刺身です。2回目のバローです。
良く考えると、新城のような海から離れた土地で、21時前にフラッとスーパーに行き、新鮮なお刺身が手に入る。
当たり前のようですが、現代文明ってすごいなあとしみじみ思います。
2012年02月15日
最近の調子。
時々、右耳の調子を心配して下さる方が見えるので、最近の具合を載せてみました。

発症時から、2週間でやや改善して、以降はそのまま・・・といった具合です。
耳鳴りも小さいですが、続いています。
おそらく、このままで症状が固定されるのかな、と思います。
日常生活では、特に気にならなく(気にしなく)なりました。
昨夜、久しぶりに夢を見たのですが、なんとブログが改ざんされている夢でした。
「田邉仙人の日記」と言う題名(田邉さんという知り合いはいなのですが・・・)で、私の写真がプロフィールに載せられており、アダルトなリンクが貼られているなどという・・・、何か、妙に細かいところまで覚えている夢でした。
「ブログを引越してやる~!」と思った所で目が覚めた、この夢は悪夢なのでしょうか?