プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年11月18日

ラーメン 山岡家 豊橋下地店@豊橋市

「ニンニクをたっぷり入れたラーメン」を食べたい時・・・
「ベトコン」や「博多ラーメン」と言う手が無くは無いのですが、私は「家系」か「二郎系」を選びます。
天下一品はまた、別格ですがね。

新城市からであれば、家系というか、山岡家が現実的な選択肢でしょう。


先日、音羽蒲郡店に行きましたが、

今回は・・・
豊橋下地店です。大きな文字の看板が山岡家らしさです。

入ってみると、強烈な豚骨臭・・・
これは女性には厳しそうです。もちろん、慣れた人には、山岡家らしさに感じますが。


醤油ラーメン(中盛) (690円)です。

分厚い油の層のためか、湯気がほとんど立っていません。
スープは、音羽蒲郡店と本当に違うのかはわかりませんが、個人的には、匂いや油が同等のわりに、動物感が控えめに感じました。麺は太麺で、固めにすると大好きな麺です。
スタミナが欲しい時に、スープが少し酸っぱく感じるほどニンニクを入れてしまいます。

このお店までの所要時間は、車の混雑に大きく影響されますね。空いていれば新城からでも30分弱で行く事ができます。



山岡家

詳細はお店のHP(http://www.yamaokaya.com/)でご確認ください!
  


Posted by しんそうしん。 at 22:05
Comments(0)ラーメン

2011年11月18日

検査結果をのせてみました。

本日も、点滴ですが、マスコットが新しくなっていました!!


サンタさんになってます!
良く見ると、若干ヒゲが濃くなっているのですが(笑)、とてもうれしい気持ちになります。
もう少し、頑張ります!


また、自分の検査結果をゆっくりみる機会があったので、写真にとってみました。
上が、月曜日の初診時、下が木曜日の結果です。

右耳の聴力が低音~中等度の周波数を中心に落ちています。
気導(〇)と、骨導([)の両方が落ちているので、感音性難聴なのですね。

水曜日に読んだ論文にあった、「up slope型」の聴力低下は予後が良かったという、データを信じたい所です。
  


Posted by しんそうしん。 at 18:46
Comments(2)感音性難聴